未分類 26 10月 2018 第106回 ”笑い”と、カラダの”福” 『笑う門には福来る♡』 この言葉をきくと、「笑う」ことで、「なにか良いことが起こる」という、どこか、”外側”からやってくる「福」を想像することはありませんか? 「笑う」ことで”自分の内”から起こる「福」。 それはなんだと思われますか^^? ワタ… 続きを読む
未分類 19 10月 2018 第105回 「臓器」と「意識」の関連性 本日のテーマは、これまでお話してきた内容を網羅したような内容で、病に繋がるメカニズムを一つずつ紐解いています。 きっかけは、前回のテーマの最後の部分で 「冷え」と「意識」 についてのお話が出てきたことがきっかけです。 日頃、日常の人間関係。特に身内との関係において生じやす… 続きを読む
未分類 12 10月 2018 第104回 『冷え』のメカニズム 『冷え』というエネルギーと『ガスタンク』。 今回、ワタシが街中で見かけたガスタンクからヒントを得て、これまで安達先生から聴いてきた『冷え』のメカニズムについて、改めて質問をしてみました♫ 『冷え』はどこに溜まるのか? それは、『骨』です。 そして、その『冷え… 続きを読む
未分類 5 10月 2018 第103回 そもそも「求心性」とはなにか? 今回のテーマは、安達先生の施術における大前提である「求心性」。 今まではこれを一つの「技術」「奥義」のような感覚で捉えておりました。 ただ、ワタシ自身の日常の中で様々な変容が起きはじめ自分自身にも大きな変化が生まれ、これが「求心性」だと体得から理解を得て、改めて、 &nb… 続きを読む